今日は近所のスーパーに材料を買いに行って
アメリカで食べた料理を再現してみました!
メインにトマトスープ、サイドに焼きアスパラガス、米の代わりにバタール
を用意してみました。
少しの違いでアメリカっぽくなるので、是非試してみてください。
トマトスープ
材料(大鍋)
トマト缶 (400ml)
サラダ豆 (1パック)
玉ねぎ (小ぶり2個)
ジャガイモ (小ぶり3個)
にんじん (1本)
ブロックベーコン (3/4)
ブラウンマッシュルーム (1パック)
コンソメスープの素 (キューブ4つ)
水 (6カップ)
オリーブオイル (大さじ2)
ニンニク (3カケ)
塩 (小さじ1)
ブラックペッパー (好きなだけ)
パルメザンチーズ (お好みでたっぷり)
作り方
①「玉ねぎ、ジャガイモ、にんじん、ブロックベーコン、ブラウンマッシュルーム」を角切りにします。
②オリーブオイルを熱した鍋に入れ、温まったら刻んだニンニクを入れ、炒めます。
③火が通りにくい順に「玉ねぎ、ジャガイモ、にんじん、ブロックベーコン、ブラウンマッシュルーム」を鍋に入れ、炒めます。
④トマト缶とサラダ豆を入れ、焦げないように混ぜます。
⑤水とコンソメスープを入れフタをし、20分ほど煮詰めます。
⑥塩とブラックペッパーで味をととのえ、完成です。
※ポイント※ 器にスープを入れたらパルメザンチーズを山盛りにふりかけます。これがアメリカのスタイル!
焼きアスパラガス
材料
アスパラガス
オリーブオイル
塩
ブラックペッパー
レモン汁
(全て適量)
作り方
①アスパラガスの下半分の皮を剥いておきます。
②熱したフライパンにオリーブオイルをしきます。
③アスパラガスをころころ転がしながら焼き目がつくまで焼きます。
④塩、ブラックペッパーをふりかけ、さらに焼きます。
⑤最後にレモン汁をかけたら完成!
※ポイント※塩とブラックペッパーを多めに入れて焼くのがアメリカ風!
バタール
材料
バタール
オリーブオイル
塩
作り方
①パンを斜めに輪切りにします。
②トースターで温めます。
③別のお皿にオリーブオイルと塩を用意します。
食べ方
※ポイント※
温めたバタールをちぎって塩の入ったオリーブオイルにつけて食べます。
これがアメリカ流!
最後に
今回もご覧いただきありがとうございました。
アメリカ料理というよりはイタリア料理?フランス料理?
というような感じですが、
アメリカではさまざまな国の料理を家庭料理として普段から食べるそうです。
最近は日本では各国からの輸入食品店が人気ですが値段が張りますよね。
でもこうして近所のスーパーで買える身近な商品を使って普段とは違う気分を味わえるのは新たな気づきでした!
ぜひお試しください。
ガーリックパスタもおすすめです!