Backbone Trail for the first time
英語・世界文化専攻4年
無念にも留学と言う夢を果たせなかったが、
恵まれた人脈のおかげで1ヶ月のアメリカ旅行に漕ぎ着けた
乙女の軌跡をここに記します。
念願のトレール/初めて触れる自然
カリフォルニア州 サンタモニカ山脈にあるBack bone trail
カリフォルニアの自然
https://ja.weatherspark.com/y/1727/サンタモニカ、カリフォルニア州、アメリカ合衆国における年間の平均的な気候
山はゴツゴツ岩で出来ています。
現地の人によると、
緑があるのはちょうど数日前に雨が降ったからだそうです。
なので基本的に地面は乾いていて、
膝より低い乾いた木がたくさんあります。
山火事の跡
https://www.bbc.com/japanese/46176403
2017年にカリフォルニアを大きな山火事が襲いました。
乾いた気候と山から沿岸部に吹き下ろす風が一気に火を山から街に広めた大災害です。
写真に見える黒い木は2017年に起きた山火事の跡です。
倒れた大木の傍から日の目を浴びることができた若い木が顔を出しています。
大きな木が死んでしまった事は悲しいですが、また新たな命が芽生えている様子はこの世そのものを物語っています。
この場所は映画の撮影セットがそのまま残っています。
まるこげの車は山火事で燃えた物で、
西部らしい景観を映画に使用したようです。
観賞用としてアメリカ軍の救護車が置かれています。
後ろから乗って運転席に乗れるようになっていて、最近ペンキが塗りなおされたようです。
乗ってみましたが、戦争を思い出すと、悲しい気持ちになりました。
ボランティア精神が豊富なアメリカ人
帰り際に誰かの家の庭に本棚が置いてありました。
ここに置いてある本を持っていって、自分が持っている本を置いていく。
本の交換です。
珍しい事では無いようです。